こんにちは!WELLNOVA編集部です!今回は、求人作成におけるChatGPTの活用方法ついて解説していきます。みなさんChatGPTというのはご存知でしょうか?海外のAI研究の最先端を走る企業が開発したサービスで、簡単に言うと、ユーザーの質問にAIが回答してくれるというサービスです。回答してくれる幅に無数にあり、採用や求人作成などにも活かせるので、これから活用していきたいという方や、どんなサービスなのか分からないという方はぜひご覧ください✨今回はせっかくなので、各テーマについて、ChatGPTに聞いた画像も添付いたします!1.ChatGPTとは?先ほども簡単に触れたように、ChatGPTとは海外の企業が作成したサービスで、会話形式で色々な質問に答えてくれます。また質問に答えるだけでなく、キャラクターを与えることでそのキャラクターとの会話を楽しんだり、条件を与えることで回答が変わったりなど、従来のAIサービスには無かった柔軟性と汎用性があります。ちなみにChatGPTに聞いてみるとこんな回答が返ってきます。つまり何でも回答しますが、限界もあるので、専門家の意見や正しい情報源との併用を勧めており、頼りすぎというのも良くないということです。しかし、採用においては多分に活用できるポイントがあるので、解説していきます!2.ChatGPTを求人作成に活用してみる・まずはChatGPTを調べてみましょう!使用するためには、まずページを開く必要があるので、URLを添付しておきます!ChatGPTページを開くとページ下部に質問を入れる箇所があるので、そちらに質問を入れていく形になります!・求人作成について雛形から、具体的な内容まで細かく答えてくれます。例えば、下記のような形で雛形について回答してくれます。求人作成において、ただ条件を入れるだけでなく、とても大切なポイントになるのが、採用ターゲットにどう魅力づけをするかです。つまり、採用ターゲットに刺さるような求人でなければ応募に至らず、あまり効果がない求人となってしまいます。そこでChatGPTの登場です!30代女性看護師をターゲットにした場合についてChatGPTについて聞いてみましょう。どうでしょうか?かなり具体的なことを回答してくれます。特に採用ターゲットのペルソナを把握する上でのヒントになります。私が実際に30代看護師の方々のサポートをした際には、主にワークライフバランス、職場環境、職場までのアクセスを希望として挙げる方が多かったので、回答の質も高いことが伺えます。求人を作成する際には、相手の悩みや希望を理解し、自社がどういう価値を提供できて、どういうポイントでおすすめなのか記載する必要があります。ただ中々想起できない場合、ChatGPTは大いに役立ってくれるでしょう。また具体的な30代看護師の悩みなども教えてくれます!回答を見ただけでも、求人に活用できそうなポイントはいくつもあります。この中で、ここならうちの特徴が刺さりそう!というポイントがあれば、ぜひ求人に盛り込んでみてください。ちなみに20代だとこんな感じの回答になります3.ChatGPT活用のポイントここでは活用するためのポイントを解説します!・できるだけ自分の立場、求めている回答を詳細に質問に書く質問によって回答が変わってくることは前述しましたが、自分の立場、やってほしいことを詳しく記載する必要があります。例えば求人を作ってほしいと相談した場合、画像のような回答になります。かなり一般的で具体的なものとは言えません。しかし少し自分の立場をもう少し詳しくして、質問に関しても修正を加えると画像のようになります!例:訪問看護ステーションこうすると特定の事業所形態に合わせた内容が出力されます。さらにレベルアップしてみましょう!・看護師採用について、さらに詳しい情報を入れてみる〇質問内容あなたは採用のプロフェッショナルです。私は##基本情報 の採用担当です。これから##採用ターゲット を狙った魅力的な求人を作成したいと思っています。採用のプロフェッショナルとして、魅力的な求人を作成してみてください。##基本情報事業内容:訪問看護ステーション住所:東京都世田谷区設立年月:2010年従業員数:7人募集職種:看護師雇用形態:常勤募集の背景:看護師退職に伴う欠員募集事業所の魅力的な特徴:人間関係が良い、ライフステージの変化に合わせた働き方の調整、残業が少なく子育て中の人も働きやすい##採用ターゲット年代:30代~50代資格:正看護師生活背景:小さい子供がいて、家庭との両立が必要。家事や迎えなどは基本的に看護師自身が行っている、子供の保育園や小学校は日祝休みで、主人はシフト制の仕事価値観:家庭両立メインであるものの、子育てが落ち着いたらしっかり働きたい。看護師としてもゆくゆく興味のある分野に挑戦したいと思っている。いかがでしょうか。とても詳しい情報がでてきました!質問内容を変えるだけで全然違う回答が返ってくることも、ChatGPTの魅力の一つです!記載した質問内容はぜひ求人作成にご活用ください✨4.まとめ今回はChatGPTを活用して求人作成を行う詳細について解説いたしました!看護師求人の作成は1人で全てできる人もいれば、中々求人の改善に時間がかかり手が付けられない人もいます。医療介護業界ではまだまだ、採用という分野が広く広がっているわけではないのが現状です。そういうときには、こういった便利なサービスを使うことで、工数削減や応募数増加につなげることができます。求人一つでこれだけ時間がかかるので、採用全体となればかなりの時間や労力がかかります。。。